カワハギの薄造り |
ウマズラハギの薄造り |
活サザエ |
活生蛸 |
ヒラメの薄造り |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
瀬戸内海で獲れた身が締まったカワハギは肝と合わせて食す味は絶品です。 |
瀬戸内海のウマズラハギは、カワハギにも劣らぬ美味しさで肝はカワハギより多く持っています。 |
瀬戸内で育った活サザエはつぼ焼きなどとても美味しいですが、活きたサザエです。是非お刺身で! |
活きた蛸を発送直前に活〆します。地だこのぷりぷりの食感を味わえます。 |
ヒラメの薄造り、淡白な透き通るみは、活〆ならではの味が楽しめます。 |
刺身盛り合わせ |
ぶり 刺身 |
カンパチ |
シマアジ |
鯛 |
 |
 |
 |
 |
 |
ぶり・鯛・ヒラメ・他の盛り合わせになります。大勢なパーティー・宴会などに最適です。 |
活〆された鰤は歯ごたえがあり、脂が乗った身はお刺身、ぶりしゃぶ、など美味しく頂けます。 |
カンパチは鰤と同じ分類ですが味は淡白とても美味しい魚です。 |
シマアジは身が大きく透明感があり活〆されたお刺身は歯ごたえのある食感が味わえます。 |
瀬戸内海の鯛は早い潮流にもまれ身が締まりとても美味しいです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|